- Home
- 2015年 6月
アーカイブ:2015年 6月
-
週刊スカイライダードローンの21号を作る
今回は昨日の「週刊スカイライダードローンの20号を作る」に続いて21号の方の組み立てを行っていきたいと思います。表紙は山がバックになっている全体的に青っぽい色の写真のものです。もうひとつ青っぽい色の表紙がローテーションで… -
週刊スカイライダードローンの20号を作る
今回は昨日、発送されてきた週刊スカイライダードローンの20号と21号のうち、20号の方の組み立てを行っていきたいと思います。今回の発送用の箱はプロポが入っているのでかなり大きな段ボール箱でした。また、冊子の方も2号ともそ… -
スカイライダードローンのプロポとフライトシュミレーターについて
今回は本日届いたスカイライダードローンの20号と21号およびスカイライダードローンオリジナルプロポの中から最初にプロポについてとりあげてみたいと思います。プロポは真っ白な箱に黒バックのスカイライダードローンのロゴが入った… -
レース用ドローン(レーシングドローン)について
今回は海外でじょじょに盛り上がりを見せつつあるレース用のドローンについて書いていきたいと思います。一般的にレース用ドローンとは映像が映し出される専用のメガネや小型のモニターなどを使って機体のついているカメラの映像を見なが… -
Align M690LのAPS-Mの故障の原因について
今回は先日、故障しステータスランプのつかなくなったM690LのAPS-Mについて書いていきたいと思います。なぜ、APS-Mの故障をとりあげたかと言いますと、私がやってしまったAPS-Mの故障の原因となる間違いは非常に起こ… -
パロットが新たにMinidronesシリーズの商品を発表しました。
今回はAR DroneやBebopdrone、ローリングスパイダーなどで知られているパロット社から新たにMinidronesシリーズの商品が発表されたのでその事について書いていきたいと思います。パロットのMinidron… -
M690LにG2ジンバル【RGG201XW】とGoProを搭載する
今回は少し前に手を付けていたAlign M690LにG2ジンバルとGoPro(HERO3+)を搭載するという内容について書いていきたいと思います。G2ジンバルに関しては参考になるような情報が殆ど見つからず不安があった為、…
最近のコメント